安納芋はやっぱりシンプルな焼き芋、甘くてトロットロ♪

安納芋の焼き芋にハマった旦那が、今年もまた箱買いしました(笑)
日曜日に注文してきのう種子島から到着。早っ!
5kgのお取り寄せが届きました~( *´艸`)
ドン!
皮の色は赤と白があるようですが、こちらは白のようです。
ネットで調べると、古くからある赤いのが「安納紅」、そしてこれは「安納こがね」ですね。
この大きさでMサイズ。だいだい12~15cmくらいかな。。
昨日の夕方は歯科通院でしたが、さっそく焼き芋に!
よっしゃ!及源の24cmのダッジオーブン、スキレットの出番だ!
(及源の24cmのダッジオーブンはこちらで少し説明しています)
とりあえず、4つ並べてみた。
安納芋はわりと火の通りが早いです。
ねっとりしたあの独特の焼き芋まで、20分~30分くらいかな~( *´艸`)
だんだんといい匂いがしてくるから、できたのがわかるよね。
今日の冒頭の写真は、出来たての芋をパカッと割ったところです。
残念ながら湯気まで撮影できませんでしたけど。
アツアツの焼き芋、甘くて美味しかった~
芋はリンゴと違って長く置いておけるので、箱買いもOKだなっ♪
今日は美味しい種子島の「安納芋」でした。
よかったら下のポチをお願いいたします。
この記事へのコメントはありません。