アイスもホットもいけそう!新生姜でジンジャーシロップ♪

栗の渋皮煮に続いて、今日はジンジャーシロップに挑戦です(^^♪
先日栗を買ったお店に、実は新生姜も置いていました。
新生姜ももう終わりだよね。。どうしようかな。。でもシロップ作りたいな。。(;´∀`)
そう思い、頑張って買って帰りました。
色んなレシピを参考に作ってみたら、意外と簡単でした。
ジンジャーシロップのレシピ(レモン入り)
■用意するもの
・新生姜 300g
・島ざらめ 300g(砂糖でもOK)
・レモン 1個(なければポッカレモンでもOK)
■作り方
①新生姜は皮が薄くてきれいなのでタワシで洗って汚れを落としたら、皮は剥かずにそのままスライスする
②スライスした生姜に砂糖を絡めて混ぜる。30分~60分で水が上がってくる
③そのまま鍋で30分ほど煮詰めたら、絞ったレモンを加えて火を止めてそのまま冷ます
④熱湯消毒した容器に移す
※200ml~250mlほど作れました
これはスライスして60分後の生姜です(^^♪
ものすごく水が出てますね。
先日の栗があまりに手間かかった分、この生姜が簡単に思えてしまう。。
煮詰めている間、お部屋中いい香りに包まれた(*^^*)
いつもながらの島ざらめを使ったので、けっこう飴色に仕上がりました。
瓶が品薄だったので、ドレッシングボトルに移してしまいました。
保存は冷蔵庫で未開封なら1か月ほどだそうです。
手作りのジンジャーシロップは傷みやすいようです。
さて、ドレッシングボトルのほうは早く使ってしまいましょうかね。
次回は、ジンジャーシロップを使って、アイスとホットの感想をお届けしますね、お楽しみに~~(*^^*)♪
この記事へのコメントはありません。