無農薬野菜が食べたい!! 2018.09.10自然と寄り添いながら生きる 先日、竹田市で無農薬野菜に取り組まれている農家さんにお邪魔しました。 やっとその時のビデオができました。 こちらは大分市から1時間30分もあれば行けるところですが、ほぼ大分県と熊本県の県境。 西側には阿蘇の外輪山を配置し、南側は祖母山、北側はくじゅう連山に囲まれたのどかないいところです。 意外にも冬場の雪は大したことはないとの事。 同じ大分県でもくじゅう連山北側の由布院あたりはものすごく雪深いですけど、 こちらは南側に位置しているため、雪は途中で落ちて無くなるようです。 畑には、ちょうど10月に収穫予定のニンジンの苗が育っていました。 爽やかなライムグリーン色の若い苗が、行儀よく並んでいます。 10月が楽しみですねぇ~(^^♪ 無農薬だから、葉っぱも全部いただきたいものですけど、料理方法を知らなさすぎ。。。 どうしたらいいかお聞きしましたら、佃煮なんかがいいとの事でした(゜∀゜) また作ったらご紹介しますね。 ビデオの前半は、土の話や野菜の甘さについて。 後半はジャガイモ堀り体験の様子です。皆さまの参考になると嬉しいです。 少しでも、こういった手間のかかるお野菜を作って下さる方たちのお手伝いができればいいな。。。 そして、遠くの方でもこのようなお野菜をもっとお気軽で簡単にお届けできればいいのにと思う筆者なのでした。 とりあえずは、無農薬野菜についての色々な情報を集めた特集ページを模索中です。 完成しましたらまたご案内したいと思います。どうぞお楽しみに~♪ ホワイトキャンバスさんのHPはこちら 看板ヤギ?がいてとてもかわいいサイトです(*´∀`*)ノ にほんブログ村 Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it 投稿者: Rosefairy自然と寄り添いながら生きるじゃがいも, タマネギ, 人参, 無農薬野菜, 竹田市コメント: 0
この記事へのコメントはありません。