豊後大野市の原尻の滝に行きました!小さなナイアガラだったぁ!

昨日は自然農法をされている農家さんを訪ねて、大分県の竹田市まで行って来ました。
その途中に寄り道をして、豊後大野市の「原尻の滝」に行ってきましたあ!(^^♪
この滝は豊後大野市緒方町にある大野川水系、緒方川にあります。
そして何と、「日本の滝100選」にも選ばれている名瀑とのこと。
小ぶりですが、ナイアガラを思わせる素晴らしい景観を動画にしました。
是非ご覧ください。
上から見下ろしたシーンは撮影できなかったのですが、雰囲気だけでも味わっていただければと思います。
滝つぼから舞上がる細かい水の粒子は、風に乗ってこちらまで飛んできます。
すごいイオン効果なのでは?と思いますがどうでしょうか。今度調べてみよっと。
今日は見れませんでしたが、お日様の角度によっては虹がかかるんでしょうねぇ~
雲一つない快晴の空でしたぁ~♪
大分は自然が豊かです。そして農作物も、海の幸も。。
あと豊前市、豊後大野市、豊後高田市。。。って、自治体の名前にも「豊」って付いてるしね~
豊かな国大分~(^^♪
ところで自然農法の農家さんのお話がとてもよかったです。
自然農法のお野菜たちはとてもおいしいですよ。
この件はまたゆっくり編集しますので、どうぞお楽しみに~(^^♪
この記事へのコメントはありません。