立秋ですね、さすがに朝だけは気持ちいい

早いもので昨日から暦の上ではもう秋
・・・って絶対思えないほどまだまだ暑いですね(@_@)
しかしながら、この時期の朝のユリは清々しいです。
この時期のユリって事でネットで調べると「高砂ユリ」が出ました。
花の筒状になった部分に、うっすらと紫色のラインが入っていますのでたぶん。。。
「鉄砲ユリ」には筋は見られませんでしたから。
だんだんと日の出の時間も遅くなってきました。
しかも朝いちばんは涼しいので、ホントに気持ちよく歩けます。
まだ薄暗い時間に家をでると、歩いているうちに朝焼けが見れます。
まだ明るくなってないうちにシャッターを切ると手ぶれしちゃいますが
まあどうにかこうにか。。
私は、開きかけた頃の蕾が好きなんですよね。何でも。
満開の花も綺麗なんですが、ちょっと開きかけたちょうどこんな感じの花が何とも言えず好きです。
ついつい足を止めてパシャっと撮ってしまいます。
花の香りがきついので、お見舞いには向きませんねぇ~頭痛くなっちゃう人もいますよね。
カサブランカなんかすごいです。
白百合はやっぱり清楚なイメージがあります。花言葉は「純潔」「威厳」。
花嫁のブーケによく使われますしね。
いや~今朝も清々しい朝だった!
この記事へのコメントはありません。