阿蘇の大観峰周辺で見つけた花が可愛かった~♪

お盆休み話題も今日で終わります。
ここは大観峰より少し左側の峰、「西湯浦園地展望所」周辺から撮影した風景です。
大観峰をふくめ、この周辺は秋には雲海が出るらしく、今から楽しみです。
この日も雲海っぽく雲が漂ってました。
ふと足元に。。。どこにでもあるアザミ。
緑の海原にポツンと紫色のアザミがに映えて素敵だったのでパシャッ(゜∀゜)
展望台へ下りる途中に咲いていた、オレンジ色のユリも素敵でした。
スカシユリでしょうか?
帰り際に目に入ったのが、ちょっと変わったかわいらしいボンボン。
遠かったので望遠で撮りましたが、これが限界~(*´Д`)汗
名前がわかりませんが、可愛いですね!
こちらは家路にたどり着く途中で見かけた花です。
花弁が飛び出していて、咲き方がなんとなくヒガンバナに似てるな。
名前がわからないけど、う~ん、リコリスの仲間っぽいな。。。
。。。で、それを手がかりにネットで調べたら、ばっちり「ナツズイセン」と出てました(°▽°)/
ナツズイセンの間にオレンジ色のコスモスがひょこっと顔出してます。
今日はお盆に見かけた花たちを紹介しました~♪
この記事へのコメントはありません。