手作りブルーベリージャムが止まらないっ!

最近お店で最近よく見かけるブルーベリー
ジャムを手作りしていただくとホントに美味しいですねぇ~
香りと甘みと酸味が何とも言えず
ちょっとお安くでていたので、ついつい買ってきてしまいました。
100gが300円くらいで、3個買いました。
これでちょうど500gの瓶ぴったりにできました。
ジャムを作る時は、最初にお砂糖と馴染ませてからのほうが炊きやすいかも。
でも別にしなくても大丈夫です。
ペクチンとレモン果汁もあったほうがいいと思いますが、これもなかったら気にしなくても大丈夫です。
トースト、ヨーグルト、お菓子、炭酸割り。。。なんでもよく合いそうです。
アントシアニンが目の疲れにも効果的だし、
ブルーベリーが嫌いな人っているかな
トーストにたっぷり♪
甘みを抑えてるのでたくさんイケちゃう。
これでしばらく今を存分に楽しめそうですね(^^♪
作り方とレシピはこちら
↓ ↓
作り方&レシピ
材料
ブルーベリー 300g(500gできます)
キビ砂糖 200g(材料の65%ほど。お好みで加減)
レモン果汁 小さじ1(お好みで加減してください)
ペクチン 材料の1~1.5%
※ソースみたいにサラサラが好きな方は入れなくてもOK
作り方
1.ブルーベリーを洗って砂糖をまぶして馴染ませます。
2.水なしで焦がさないようにゆっくり煮ます。
3.沸騰してから15分~20分くらいコトコト煮ます。私はサーモスのシャトルシェフに入れて20分くらいおきました。
4.レモン果汁を入れます
5.出来上がりの様子をみてペクチンを少しずつ入れます。
果物って生がすごく生き生きして美味しいけど
ジャムにすると別な食べ物になりますよね~
ブルーベリーなんか、生でもイケるけどジャムのほうがどんどん食べれちゃいます。
いいのかなっていうくらい止まらない~
きっと目がつかれてるんでしょうね(≧▽≦)笑
この記事へのコメントはありません。