やはり天然ものハケだと上手に優しくぬれる!

梅雨も明けましたね。
夏休み最初の土日、いかがお過ごしでしょうか(°▽°)/
先日購入した天然のハケも、このところ好天気が続いたので洗って乾かしました。
さっそく焼きトウモロコシに使ってみました。
まずは、調味料を含ませる。。。
うん。。。ナイロンのより自然な感じ。
べちゃべちゃしてない気がします。
そして塗ってみた感じは。。。
優しい!
調味料の含み加減がとてもいいです。
液だれしないけど、調味料を含んでないわけじゃなくてむしろたっぷり吸いこんでるし。
そして、塗るときの感じがいい!
フワッと優しく塗れるんですよね~
何て説明していいかわからないけど、程よい加減。。。と言うのかな~
とにかく気持ちよく上手に塗れます。
使用後のメンテナンスを気にされる方が多いと思いますが、
私的には、ハケの根元まで調味料を突っ込まないようにするといいのかな。。。と思います。
そして優しく丁寧に扱えば、ハケもそれに応えてくれるような。。。
まだ回数こなさないとわかりませんが、とりあえず洗って乾かして終了です。
もちろんマイエンザで洗いました。
コンディショニングしたみたいにフワフワでスベスベの髪~(^^♪みたいな(笑)
天然ものは保管は冷蔵庫にと言われますが、
私は今のところ、乾燥したところに吊り下げて置いてるだけです。
調味料は根元まで浸かってなかったしな。
今日は天然ハケの使い心地について書いてみました。
その後の様子も、気づいたらまた報告しますね~(°▽°)/
この記事へのコメントはありません。