揖保乃糸のひやむぎをいただきました~♪

先日いただいた時から楽しみだった「揖保乃糸のひやむぎ」
一袋が二人前なので、
家族そろってる時にと思い、昨日さっそくいただきました~
ひやむぎは子供の頃はよく食べていましたが、
大人になるにつれ食べなくなってました。
理由は。。。
そうめんのあの細さとのど越しがすごすぎて、ひやむぎが負けていました!(笑)
ひやむぎちゃん久しぶり~(^^♪
しかもミカンの缶詰がちょうど冷蔵庫にあったりして
ひやむぎにぴったりの盛り付けができた~
緑と赤のアクセントの麺が数本あって美味しそうに見えるし!
う~ん。。。きゅうりの緑が欲しかったね。惜しい。
でも、旦那がキュウリ嫌いだからしゃあないな。。(笑)(*´Д`)
食べた感想
すごくいい!美味しい!
今回は柔らかめにゆでましたが、
もっちりして、つるつるっとのどを通って行きました!
似てるけど違う、そうめんとひやむぎ。
でも、そうめんは作る過程で油を使用してるって聞きました。
確かにさっぱりしている気もします。ひやむぎ。。。
そう言えば、いつかの晩にそうめんをたくさん食べちゃった時
翌朝、胃が痛かったのは油のせいかも?
これは私の考えですが、消化がいいのはひやむぎかも知れません。
これからは、夜に麺類をいただくときはひやむぎにしようかな!
美味しかったでーす。ごちそうさま~♪
今日は、そうめんとひやむぎについて書いてみました。
この記事へのコメントはありません。