ちょっと変わった紫陽花??

今日は一年で一番日の長い日「夏至」ですが。。。
ご覧の通りの空でして、周りの山々もすっぽり雲の中です。
雲以外ほとんど何も見えないと言う状況ですね( ゚Д゚)
ま、これはこれで良しとして。。。
昨日あたりからようやく梅雨らしい本格的な雨が降り始めました。
シトシトと雨の音がまた癒されるのですが、
癒し極まって、さらに低気圧も手伝って体もまったりとダルイ。。。そんな方も多いかと思います。
夏至という天体の変わり目なので、それも影響あるかも知れませんね。
さて、今年のではありませんが、いつぞや撮影したおもしろい紫陽花をいくつか。。。
これはガクアジサイの花の中心部分だったでしょうか。。。
まるで紫陽花とは思えないシルエットですな。。。( ゚Д゚)
でも、何だか可愛らしい♪
は。。。何これ???
こうなるともはや紫陽花ではないですな。。(笑)
いちおう、これはツボミです(=゚ω゚)ノ
雨の日に撮影したので雫がついていて綺麗ですね!
手まり麩(吸い物の具)とか、キャンディーみたいで可愛いです!
はい、今日はちょっと変わった紫陽花Photoのご紹介でした!
この記事へのコメントはありません。