関アジの干物、わっぱ弁当そしてフィッシュバーガー

日曜日の関アジの釣果がすごかったので、食べきれないと思い
まずは干物にすることに。。。

関アジのみりん干し
こちらは白ごまをふったみりん干しに

ゴマつき関アジのみりん干し
どちらもお味が楽しみです。
少しだけ冷蔵にして、あとは即冷凍しました!
さて、塩焼きでいただいたアジと
鯛ご飯の時のほぐし身が少しずつ余ってしまい、
どうしたもんかと考えた結果、今日のランチはこれ!

関アジのわっぱ弁当
定番の玉子焼きと金時豆もね(°▽°)/
あ、もちろんほぐし身と一緒に添えてあるのは
野沢菜っぽいけど大分産の高菜漬けです。
ちなみに白い角皿にちょんと乗ってるのは
数日前に炊いた小松菜と油揚げの煮びたし。
残り物ばかりでも、こんなに美味しく食べれるなんて幸せ!
弁当箱は博多の曲げわっぱです。
東北産のわっぱ弁当箱も立派で素敵ですが
こちらはちょっとお手頃なので結構気に入ってます。
そうそう、最後にこれもフライの残り物ですが。。。
どーん!
昨日のランチ、関アジのフィッシュバーガー!
生臭みも全くなくて、ふわっふわのアジフライでした。
タルタルソースとレタスをはさみ
トーストした食パンでいただきました~
ホントに大分の食べ物、すごく美味しいです( ´∀`)つ
わーい幸せ~~♪
この記事へのコメントはありません。