赤い新芽

生まれたての新芽がかわいいです
しかも赤くてお花みたい
赤い新芽を持つ植物は色々あるけれど
緑の中に赤が入るとひときわ目を引きますよね
生まれたばかりの新芽が赤いのは
強い日差しから守るためと言われてますね
アントシアニンという色素だそうです
ところで色相環の始まりの色は、紫みの赤(1)
そして最後の色は、赤紫(24)
薄紫色の夜明けから赤い光に包まれ一日が始まり
真っ赤な夕日が山影に落ち、やがて青い夜が来るのも
落葉前美しい紅葉を見せてくれるのも
生まれたての命を赤ちゃんと呼ぶのも。。。
もしかしたら循環するすべての始まりは
赤なのかもしれませんね
この記事へのコメントはありません。