妖精のような花

まるで妖精ですね
毎年咲いてくれるんですよ
初めて咲いたときはビックリ(゚Д゚;)
だってムーミンにでてくる「ニョロニョロ」みたいでしょ!
蕾なのかと思ったら
最後までずっとこのまま
先っぽがわずかにパッて開いたかな。。。(笑)
本体はこれ
臥牛(がぎゅう)といいます
多肉種でアロエとかの仲間ですね
字のごとく、牛が横になって寝てる。。。
というか、牛の舌にも似てるね。。。
毎年ありがとう!
miracle!!miracle!!
幸せの青い空をさがして
まるで妖精ですね
毎年咲いてくれるんですよ
初めて咲いたときはビックリ(゚Д゚;)
だってムーミンにでてくる「ニョロニョロ」みたいでしょ!
蕾なのかと思ったら
最後までずっとこのまま
先っぽがわずかにパッて開いたかな。。。(笑)
本体はこれ
臥牛(がぎゅう)といいます
多肉種でアロエとかの仲間ですね
字のごとく、牛が横になって寝てる。。。
というか、牛の舌にも似てるね。。。
毎年ありがとう!
miracle!!miracle!!
コメント ( 2 )
トラックバックは利用できません。
温室みたい!
夏らしくて、かっこいお花ですね!
緑の濃さも、素敵。。。
名前も素敵だし。。。
久しぶりに、
冷やされて牛の貫禄しづかなり
の句を思い出しました。
ありがとうございます!
それと、植物園の温室に似たようなのがあったなあって、
温室をジャングルのように探検していた子供の頃を思い出しました。
Re: ジャングルな温室
ジャングルな温室ありますよね~!パラダイスな植物でいっぱいの!
大きいのはバナナや椰子、蘭やシダ。。。
多肉種(サボテンやアロエ)のお花は、夏にピッタリの雰囲気ですね。
牛さんだって、毎日暑いから冷やしてあげたらホンッとに気持ちよくて
ジッとしてしまいますよね!
ことちゃまは、暑くて吠えまくり??(´Д`)犬も毛皮着て大変だ~
玉虫の半天には、まあるく花房のような地模様がところどころ入ってました。
ふわっと軽かったですね。きっといいものだったんじゃないかと思います。
思い出の一つを甦らせてもらえて嬉しかったです。ありがとうございます。